スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

素材に引かれていろいろ仕込み中。第三どようびへ。

2018年06月15日

こんにちはweather01 やさしいこむぎです。

明日の「第三どようびのパン」@遊朴館さんに向けて
朝からいろいろ仕込み中です(*´ω`)

いつもこれ位の時間帯に、もういややー(・∀・)となってちょっとサボる( ´艸`)


茹でこむぎやら、黒蜜でじっくりコーティングしたくるみやら


フムスは有機のひよこ豆を使って。
ベジころん産のレタスやルッコラをいっぱい。
今回は白いシリアのパンにたっぷり挟む予定です(*´ω`)


水分のバランスで、もう仕込みいちごは増やせん(><)のいちごまるぱんは、
最後のあがき?でいちごを刻んでセミドライにして練り込んでみましたー。
さて、どうなるかな?
今はこんなにきれいないちご色ですが、焼くと薄くなるいちご色(ノД`)・゜・。
でも、自然な色合いだから、それでいい。それがいいface01


そして、憶えてくださってる方はいらっしゃるでしょうか。
久しぶりにも程がある!のトマトバジルベーグルface02
飛騨のトマトジュースで仕込んだ生地です。

今回は、なんだかいつも以上に、素材と向き合ったものが多い気がします。
梅雨で気圧が重くて、そうすると自分の体が求めるものを焼きたくなるのかも。

そんなことでもうひとつ。
九州産のおいしい大豆、フクユタカだけを使った大好きな豆乳で仕込んだ
豆乳のプレーンのベーグルも焼く予定ですface01

よし、それでは。
おさぼりコムギコ、戻ります。

皆さまにとって、今日の午後と夕方と夜が穏やかで暖かでありますように。
では!('◇')ゞ






  

Posted by やさしいこむぎ at 14:36Comments(2)いろいろパンいろいろな思い