スポンサーリンク
第三どようびのパン、ありがとうございました(*´ω`)
2018年06月17日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日は「第三どようびのパン」 Vol.9 @遊朴館さんでした。
朝肌寒く、日中暑く、空には雲、の飛騨らしい梅雨の一日に
いろいろなお客さまに足を運んでいただき、本当にありがとうございました
今回も、いつもありがとうございますvのお客さま、
お久しぶりに会えて嬉しいです(*´ω`)の方、
そして、初めまして、ありがとうございますvの方、
いろんな方々に暖かい笑顔をいただきました。
お忙しい中、大切なお休みの中、時間を割いてきてくださることに
なんて幸せなことなんだろうと、いつもながらしみじみ感謝しております。


昨日の子たち。
いちごまるぱんは、いちごの香りと風味を出したくて、いろいろと試行錯誤。
香りが出たのはよかったのですが、ちょっといちごの酸味が強かったかもです。
これに、はちみつなどつけていただくとおいしいのですが、
これだけで甘いジャムパンを想像して食べていただくと・・・酸っぱいかも。
お伝えの仕方や、生地の活かし方が今後の課題です
でも、また焼きたいv


さくらんぼのシナモンロール。
最近いろいろ具材に変化をつけていましたが、基本に忠実も大切だと教えてくれた子。
黒蜜くるみときなこは、一見「黒豆きなこ」とおんなじですが、
違いは・・・手前にぷしゅ、と出た黒蜜の焼けたところ。ここ、おいしいです(*´ω`)


久しぶり!のトマトバジル。ほんとに久しぶりでしたがぷくり焼けてよかった。
しっかりトマトとバジルを感じられるベーグルです。
シンプルな味が好きな私ですが、このベーグルは味つきだけど大好きです(自画自賛)
たまーーーーにしか焼かんけど(*´ω`)
シリアのパンにフムスとお野菜サンドは・・・・
今回、サラダもフムスもこれでもか!とぽんぽんに入れてしまいまして、
とっても食べにくいサンドイッチになってしまいました・・・・(ノД`)
どれ位入れたかと言うと、上の写真の2倍くらい。
しかも、ぎゅうぎゅうと。。。
たくさん入れればいいってもんじゃないと反省したけど、フムスはたくさん入れたい。
だって、私がそれ位はフムスを食べたい(・∀・)・・・反省しとらん。
というわけで、フムスのサンドイッチはまた折々やりたいと思いますので、
たっぷりフムスをお許しください
「第三どようびのパン」は7月、8月お休みいただき、
9月から再開出来たらいいなと思っております。
その際に、もしお心いただけるようでしたら、ぜひよろしくお願いいたします。
コムギコのパン焼きは、ゆるゆる細々とながら続きます。
だってパンが好きやし
今日もきれいな空です。
梅雨の晴れ間の五月晴れ。
心いっぱい、体いっぱいお楽しみくださいね。
素敵な今日を。
ではでは、またー

昨日は「第三どようびのパン」 Vol.9 @遊朴館さんでした。
朝肌寒く、日中暑く、空には雲、の飛騨らしい梅雨の一日に
いろいろなお客さまに足を運んでいただき、本当にありがとうございました

今回も、いつもありがとうございますvのお客さま、
お久しぶりに会えて嬉しいです(*´ω`)の方、
そして、初めまして、ありがとうございますvの方、
いろんな方々に暖かい笑顔をいただきました。
お忙しい中、大切なお休みの中、時間を割いてきてくださることに
なんて幸せなことなんだろうと、いつもながらしみじみ感謝しております。


昨日の子たち。
いちごまるぱんは、いちごの香りと風味を出したくて、いろいろと試行錯誤。
香りが出たのはよかったのですが、ちょっといちごの酸味が強かったかもです。
これに、はちみつなどつけていただくとおいしいのですが、
これだけで甘いジャムパンを想像して食べていただくと・・・酸っぱいかも。
お伝えの仕方や、生地の活かし方が今後の課題です

でも、また焼きたいv


さくらんぼのシナモンロール。
最近いろいろ具材に変化をつけていましたが、基本に忠実も大切だと教えてくれた子。
黒蜜くるみときなこは、一見「黒豆きなこ」とおんなじですが、
違いは・・・手前にぷしゅ、と出た黒蜜の焼けたところ。ここ、おいしいです(*´ω`)


久しぶり!のトマトバジル。ほんとに久しぶりでしたがぷくり焼けてよかった。
しっかりトマトとバジルを感じられるベーグルです。
シンプルな味が好きな私ですが、このベーグルは味つきだけど大好きです(自画自賛)
たまーーーーにしか焼かんけど(*´ω`)
シリアのパンにフムスとお野菜サンドは・・・・
今回、サラダもフムスもこれでもか!とぽんぽんに入れてしまいまして、
とっても食べにくいサンドイッチになってしまいました・・・・(ノД`)
どれ位入れたかと言うと、上の写真の2倍くらい。
しかも、ぎゅうぎゅうと。。。
たくさん入れればいいってもんじゃないと反省したけど、フムスはたくさん入れたい。
だって、私がそれ位はフムスを食べたい(・∀・)・・・反省しとらん。
というわけで、フムスのサンドイッチはまた折々やりたいと思いますので、
たっぷりフムスをお許しください

「第三どようびのパン」は7月、8月お休みいただき、
9月から再開出来たらいいなと思っております。
その際に、もしお心いただけるようでしたら、ぜひよろしくお願いいたします。
コムギコのパン焼きは、ゆるゆる細々とながら続きます。
だってパンが好きやし

今日もきれいな空です。
梅雨の晴れ間の五月晴れ。
心いっぱい、体いっぱいお楽しみくださいね。
素敵な今日を。
ではでは、またー

今日は「第三どようびのパン」Vol.9(*´ω`) 今日のこむぎ家メニューは?
2018年06月16日
おはようございます
やさしいこむぎです。
外が明るくなってきました。
今日は、どんな空模様になるかな。
どんなお天気でも、この朝時間が心地よくて嬉しいです。
今日は「第三どようびのパン」Vol.9 @遊朴館さんです。
そろそろと、パンを焼くためにコムギコを起動中

今日のこむぎ家メニューは?
<ベーグル>
黒蜜くるみときなこ
新作のゆたかな豆乳
九州産のおいしい大豆フクユタカだけを使った
味わいの深い豆乳で仕込んだ、プレーンなベーグル。
お久しぶりのトマトバジル
飛騨のトマトジュースで仕込んだ生地に、セミドライトマトいっぱい。
このままでも、チーズ乗せて焼いてもおいしいです。お食事またはおつまみ系ベーグル。


<ぱん>
ぷちもち
茹でた小麦粒をたっぷり。もちもち生地にぷちぷちです(*´ω`)
やさしいくりーむぱん
乳たまごなしのこむぎ家カスタードクリームを包んだやさしいくりーむぱん。
今回は、フルーツなどは載せないでそのままくりーむぱんです。
シナモンロール(さくらんぼ)
ちょっと基本に戻って、シンプルにシナモンロールですが、せっかく6月。
ぶどうの代わりに、甘酸っぱいドライチェリーを巻き込みます。


<サンドイッチ>
暑くなってきたので、フォカッチャはお休みして、久しぶりにサンドイッチを。
シリアのパンサンド(有機のフムスとお野菜いっぱい)
「やさしいこむぎ」のお店で隠れた人気者だった
ひよこ豆のペーストをたっぷりお野菜と挟んだサンドイッチです。
フムス、大好きなんだー・・・私が( ´艸`)


<遊朴館スペシャル>
今月のちびかく。トースト(さくらんぼのはちみつコンポート)
やはり、せっかく6月なので(*´ω`)
アメリカンチェリーをはちみつで甘さ控えめコンポートにしました。
カリッとトーストに、有塩バター&コンポートとちょこっとはちみつ。
じゅわっと甘じょっぱくて甘酸っぱいです
まんま農場のいちごまるぱん
お水は入れないで、まんまさんのいちごの果肉&果汁だけで仕込んだまるぱん。
フルーティーだけど、素朴でシンプルなぱんです。


11:30頃から販売を開始させていただく予定です。
もしよろしければ、ぜひお立ち寄りください
遊朴館さんには

あります
桜香さん、写真お借りしてます。ありがとうございますv
今日はどんな日?
誰にとっても笑顔がたくさんの良い一日になりますように。
ではでは、またー
なお、7月、8月は諸事情により
「第三どようびのパン」はお休みさせていただく予定です
どうぞよろしくお願いいたします。

外が明るくなってきました。
今日は、どんな空模様になるかな。
どんなお天気でも、この朝時間が心地よくて嬉しいです。
今日は「第三どようびのパン」Vol.9 @遊朴館さんです。
そろそろと、パンを焼くためにコムギコを起動中


今日のこむぎ家メニューは?
<ベーグル>


九州産のおいしい大豆フクユタカだけを使った
味わいの深い豆乳で仕込んだ、プレーンなベーグル。

飛騨のトマトジュースで仕込んだ生地に、セミドライトマトいっぱい。
このままでも、チーズ乗せて焼いてもおいしいです。お食事またはおつまみ系ベーグル。


<ぱん>

茹でた小麦粒をたっぷり。もちもち生地にぷちぷちです(*´ω`)

乳たまごなしのこむぎ家カスタードクリームを包んだやさしいくりーむぱん。
今回は、フルーツなどは載せないでそのままくりーむぱんです。

ちょっと基本に戻って、シンプルにシナモンロールですが、せっかく6月。
ぶどうの代わりに、甘酸っぱいドライチェリーを巻き込みます。


<サンドイッチ>
暑くなってきたので、フォカッチャはお休みして、久しぶりにサンドイッチを。

「やさしいこむぎ」のお店で隠れた人気者だった
ひよこ豆のペーストをたっぷりお野菜と挟んだサンドイッチです。
フムス、大好きなんだー・・・私が( ´艸`)


<遊朴館スペシャル>

やはり、せっかく6月なので(*´ω`)
アメリカンチェリーをはちみつで甘さ控えめコンポートにしました。
カリッとトーストに、有塩バター&コンポートとちょこっとはちみつ。
じゅわっと甘じょっぱくて甘酸っぱいです


お水は入れないで、まんまさんのいちごの果肉&果汁だけで仕込んだまるぱん。
フルーティーだけど、素朴でシンプルなぱんです。


11:30頃から販売を開始させていただく予定です。
もしよろしければ、ぜひお立ち寄りください

遊朴館さんには

あります

桜香さん、写真お借りしてます。ありがとうございますv
今日はどんな日?
誰にとっても笑顔がたくさんの良い一日になりますように。
ではでは、またー

なお、7月、8月は諸事情により
「第三どようびのパン」はお休みさせていただく予定です

どうぞよろしくお願いいたします。
素材に引かれていろいろ仕込み中。第三どようびへ。
2018年06月15日
こんにちは
やさしいこむぎです。
明日の「第三どようびのパン」@遊朴館さんに向けて
朝からいろいろ仕込み中です(*´ω`)
いつもこれ位の時間帯に、もういややー(・∀・)となってちょっとサボる( ´艸`)


茹でこむぎやら、黒蜜でじっくりコーティングしたくるみやら


フムスは有機のひよこ豆を使って。
ベジころん産のレタスやルッコラをいっぱい。
今回は白いシリアのパンにたっぷり挟む予定です(*´ω`)


水分のバランスで、もう仕込みいちごは増やせん(><)のいちごまるぱんは、
最後のあがき?でいちごを刻んでセミドライにして練り込んでみましたー。
さて、どうなるかな?
今はこんなにきれいないちご色ですが、焼くと薄くなるいちご色(ノД`)・゜・。
でも、自然な色合いだから、それでいい。それがいい

そして、憶えてくださってる方はいらっしゃるでしょうか。
久しぶりにも程がある!のトマトバジルベーグル
飛騨のトマトジュースで仕込んだ生地です。
今回は、なんだかいつも以上に、素材と向き合ったものが多い気がします。
梅雨で気圧が重くて、そうすると自分の体が求めるものを焼きたくなるのかも。
そんなことでもうひとつ。
九州産のおいしい大豆、フクユタカだけを使った大好きな豆乳で仕込んだ
豆乳のプレーンのベーグルも焼く予定です
よし、それでは。
おさぼりコムギコ、戻ります。
皆さまにとって、今日の午後と夕方と夜が穏やかで暖かでありますように。
では!('◇')ゞ

明日の「第三どようびのパン」@遊朴館さんに向けて
朝からいろいろ仕込み中です(*´ω`)
いつもこれ位の時間帯に、もういややー(・∀・)となってちょっとサボる( ´艸`)


茹でこむぎやら、黒蜜でじっくりコーティングしたくるみやら


フムスは有機のひよこ豆を使って。
ベジころん産のレタスやルッコラをいっぱい。
今回は白いシリアのパンにたっぷり挟む予定です(*´ω`)


水分のバランスで、もう仕込みいちごは増やせん(><)のいちごまるぱんは、
最後のあがき?でいちごを刻んでセミドライにして練り込んでみましたー。
さて、どうなるかな?
今はこんなにきれいないちご色ですが、焼くと薄くなるいちご色(ノД`)・゜・。
でも、自然な色合いだから、それでいい。それがいい


そして、憶えてくださってる方はいらっしゃるでしょうか。
久しぶりにも程がある!のトマトバジルベーグル

飛騨のトマトジュースで仕込んだ生地です。
今回は、なんだかいつも以上に、素材と向き合ったものが多い気がします。
梅雨で気圧が重くて、そうすると自分の体が求めるものを焼きたくなるのかも。
そんなことでもうひとつ。
九州産のおいしい大豆、フクユタカだけを使った大好きな豆乳で仕込んだ
豆乳のプレーンのベーグルも焼く予定です

よし、それでは。
おさぼりコムギコ、戻ります。
皆さまにとって、今日の午後と夕方と夜が穏やかで暖かでありますように。
では!('◇')ゞ
さくらんぼはちみつコンポートのちびかく。トースト(*´ω`)第三どようびのパンに向けて。
2018年06月14日
おはようございます
やさしいこむぎです。
6月も半ば。
いろんなところでつやつやアメリカンチェリーや、ほんのりオレンジの佐藤錦など
さくらんぼを見かけるようになりました。
クラフティ―など、さくらんぼを使ったお菓子が大好きなんですが、
知らない間にやってきて、あっという間にいなくなってしまう( ´艸`)
というわけで?

今月の「第三どようびのパン」@遊朴館さんでの
ちびかく。トーストには、さくらんぼのはちみつコンポートを予定しています。
アメリカンチェリーを甘さ控えめのコンポートにして、
カリッと焼いたちびかく。に有塩バター&はちみつ&甘酸っぱいコンポート。

コンポートの果汁液もかけて。
甘酸っぱくて、あまじょっぱくてジューシーな仕上がりになる・・・予定です
そんなちびかく。トーストにするためにも
アメリカンチェリーをコンポートにします
それからくるみの黒蜜がけを作ったり、今日はパンのための材料の仕込み
後は、小麦を茹でて・・・
それでは行ってきます
青空が見えますね。
過ごしやすい一日になるといいな。
やれやれーと腕を伸ばして、肩をぐるぐる回して、ひと呼吸して。
皆さまにとって、素敵な一日になりますように。
ではでは、またー
肩回し、結構良いですよ。肩回し!

6月も半ば。
いろんなところでつやつやアメリカンチェリーや、ほんのりオレンジの佐藤錦など
さくらんぼを見かけるようになりました。
クラフティ―など、さくらんぼを使ったお菓子が大好きなんですが、
知らない間にやってきて、あっという間にいなくなってしまう( ´艸`)
というわけで?

今月の「第三どようびのパン」@遊朴館さんでの
ちびかく。トーストには、さくらんぼのはちみつコンポートを予定しています。
アメリカンチェリーを甘さ控えめのコンポートにして、
カリッと焼いたちびかく。に有塩バター&はちみつ&甘酸っぱいコンポート。

コンポートの果汁液もかけて。
甘酸っぱくて、あまじょっぱくてジューシーな仕上がりになる・・・予定です

そんなちびかく。トーストにするためにも
アメリカンチェリーをコンポートにします

それからくるみの黒蜜がけを作ったり、今日はパンのための材料の仕込み

後は、小麦を茹でて・・・
それでは行ってきます

青空が見えますね。
過ごしやすい一日になるといいな。
やれやれーと腕を伸ばして、肩をぐるぐる回して、ひと呼吸して。
皆さまにとって、素敵な一日になりますように。
ではでは、またー

肩回し、結構良いですよ。肩回し!

いちご・・・どんな感じだろ?いちご。「第三どようび」に向けてぎりまで。
2018年06月13日
おはようございます
やさしいこむぎです。
「第三どようびのパン」に向けての試作が

まだ続いています。
いちご果汁でこねた、いちごのまるぱん。
前回はつぶしたいちごに、お水を加えて焼いてみて、納得いかず。

今回はいちごだけ。
前回より、香りも強くていい感じ?(*´ω`)
色は、薄っすらだけど( ´艸`)
一回食べて、「うん、いちご」って思ったけど、もうちょっといちごでもいいなと思い。
お友だちに無理やり( ´艸`)食べてもらって、
「うん、いちご」って言ってもらって(こっちが無理やりだったらどうしよ
)
ひゃっほーってなったけど。

改めまして、もう一度。

サラダはたくさん食べられます。
試作で作ったフムスはこれで終わり(ノД`)・゜・。
「第三どようび」で、多めに作ろうかな・・・・(ФωФ)フフフ・・・

いちごまるぱんです。
いちごは、焼き菓子でもそうですが、焼くと色があまり出ません。
なので、発色をよくさせたかったら着色料など使うのですが、
それはもちろんしないので、色はこれでいいや。

割ってみて、いちごが香ったv嬉しいv
食べてみて、うん、ほんのりいちごの味がする(*´ω`)
はっきり、いちごーーではありませんが、これで私らしいかな?
後、ひと工夫、出来る??
「?」が出てきたら、あがく。これも私らしいかな(笑)
試作なので、今回は普通に買ったいちごですが、
「第三どようび」では、まんま農場さんのいちごを使う予定です。
香りはもう少しプラスになりそう
もうひと工夫したいな。
さて、今日はお仕事の日。がんばろう。
梅雨の晴れ間は五月晴れ。
ベッドカバーを洗おう。。お天気が続きますように。
皆さまにとっても素敵な一日でありますように。
ではでは、またー

「第三どようびのパン」に向けての試作が

まだ続いています。
いちご果汁でこねた、いちごのまるぱん。
前回はつぶしたいちごに、お水を加えて焼いてみて、納得いかず。

今回はいちごだけ。
前回より、香りも強くていい感じ?(*´ω`)
色は、薄っすらだけど( ´艸`)
一回食べて、「うん、いちご」って思ったけど、もうちょっといちごでもいいなと思い。
お友だちに無理やり( ´艸`)食べてもらって、
「うん、いちご」って言ってもらって(こっちが無理やりだったらどうしよ

ひゃっほーってなったけど。

改めまして、もう一度。

サラダはたくさん食べられます。
試作で作ったフムスはこれで終わり(ノД`)・゜・。
「第三どようび」で、多めに作ろうかな・・・・(ФωФ)フフフ・・・

いちごまるぱんです。
いちごは、焼き菓子でもそうですが、焼くと色があまり出ません。
なので、発色をよくさせたかったら着色料など使うのですが、
それはもちろんしないので、色はこれでいいや。

割ってみて、いちごが香ったv嬉しいv
食べてみて、うん、ほんのりいちごの味がする(*´ω`)
はっきり、いちごーーではありませんが、これで私らしいかな?
後、ひと工夫、出来る??
「?」が出てきたら、あがく。これも私らしいかな(笑)
試作なので、今回は普通に買ったいちごですが、
「第三どようび」では、まんま農場さんのいちごを使う予定です。
香りはもう少しプラスになりそう

もうひと工夫したいな。
さて、今日はお仕事の日。がんばろう。
梅雨の晴れ間は五月晴れ。
ベッドカバーを洗おう。。お天気が続きますように。
皆さまにとっても素敵な一日でありますように。
ではでは、またー

6/16(土)の第三どようびのパン。シリアのパンにひよこ豆とお野菜(*´ω`)
2018年06月12日
おはようございます
やさしいこむぎです。
梅雨らしい空模様になってきましたね。
こんな時はあるがままに、気構えないでいたいものです
さて、昨日アップした、
シリアのパンに、大好きなフムス(ひよこ豆のペースト)とお野菜いっぱいサンド。
次の「第三どようびのパン」@遊朴館さんで出させていただくことになりました(*´ω`)

こんな感じになります
当日は、こむぎ厨房で作ってお持ちする予定なので
包装をした状態にはなりますが、「やさしいこむぎ」のお店で出していたものより、
お野菜も、フムスもたくさんめに入れる予定。
試食して、その方がもっとおいしかったから(・∀・)
自分では自分のために作っていたけれど、
お客さまにお出しするのは久しぶりで、どきどき。
お好きだった方々、初めましての方々にもおいしく食べていただけるといいな。
6/16(土) 11:30頃から販売を開始させていただく予定です。
そして、遊朴館さんのブログでもお知らせくださっていましたが、
諸事情により、7月、8月は「第三どようびのパン」は夏休みになります
9月から再開させていただく予定です
よろしければ、お休み前の6月に、会いに来ていただけたら嬉しいです(*´ω`)
さて、仕込みの仕込みを始めます。
今日はどんな日?
おひとりおひとりにとって、かけがえのない、けれどやさしい日常のひと時でありますように。
素敵な一日を。
ではでは、またー

梅雨らしい空模様になってきましたね。
こんな時はあるがままに、気構えないでいたいものです

さて、昨日アップした、
シリアのパンに、大好きなフムス(ひよこ豆のペースト)とお野菜いっぱいサンド。
次の「第三どようびのパン」@遊朴館さんで出させていただくことになりました(*´ω`)

こんな感じになります

当日は、こむぎ厨房で作ってお持ちする予定なので
包装をした状態にはなりますが、「やさしいこむぎ」のお店で出していたものより、
お野菜も、フムスもたくさんめに入れる予定。
試食して、その方がもっとおいしかったから(・∀・)
自分では自分のために作っていたけれど、
お客さまにお出しするのは久しぶりで、どきどき。
お好きだった方々、初めましての方々にもおいしく食べていただけるといいな。
6/16(土) 11:30頃から販売を開始させていただく予定です。
そして、遊朴館さんのブログでもお知らせくださっていましたが、
諸事情により、7月、8月は「第三どようびのパン」は夏休みになります

9月から再開させていただく予定です

よろしければ、お休み前の6月に、会いに来ていただけたら嬉しいです(*´ω`)
さて、仕込みの仕込みを始めます。
今日はどんな日?
おひとりおひとりにとって、かけがえのない、けれどやさしい日常のひと時でありますように。
素敵な一日を。
ではでは、またー

シリアのフムス(ひよこ豆のペースト)とシリアのパンと、第三どようび。
2018年06月11日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日のウルトラマラソンはお天気がもってよかったですね。
ランナーの皆さん、応援団の皆さん、お疲れさまでした
コムギコもいつか・・・・! ・・うそですm(__)m
さて、「やさしいこむぎ」のお店で出していた
シリアのパンを使ったサンドイッチたち。
先日、ご注文でパンを焼かせていただいた時に
「もうやらないんですか?」というありがたやーなご質問をいただきました
やりたいな、とは思ってるんです。
だって、私には大切なもの。
それで、まずは「第三どようびのパン」に出せんものやろか?と

作ってみましたの朝ごはん

野菜いっぱい。おかひじきとありがたやの煮たくもじv

愛するシリアのパンに、愛するフムス。
フムスは、中東地域全体で広く食べられている、
ひよこ豆とごまペースト、オリーブオイルやレモン汁などで作るペースト。
とてもおいしいです
材料の配合によって食感も味わいも、カロリーも( ´艸`)変わりますが、
ヴィーガン食でもあるので、欧米ではポピュラー。
私はヴィーガンではありませんが、大好きで大好きで
なかなかキケンな愛しいヤツでございます。
好き嫌いはある程度分かれるけど、やさしいこむぎのお客さまでも
お好きな方々はほんっとにお好きだったなあ・・・・

ちびシリアのパンとフムスのサンドイッチ。。
第三どようび?(・∀・)
ともあれ、シリアのパンとフムスと、カルダモンたっぷりの紅茶で朝ごはん。

何もできなくて、そばにも行けないけど。
ほんとうに大切に思ってる。
愛しているよ。
週の始まりの今日。
空は雲に覆われていても、その上にはおひさまが(*´ω`)
誰にとっても素敵な一日、穏やかで幸せな今週になりますように。
ではでは、またー

昨日のウルトラマラソンはお天気がもってよかったですね。
ランナーの皆さん、応援団の皆さん、お疲れさまでした

コムギコもいつか・・・・! ・・うそですm(__)m
さて、「やさしいこむぎ」のお店で出していた
シリアのパンを使ったサンドイッチたち。
先日、ご注文でパンを焼かせていただいた時に
「もうやらないんですか?」というありがたやーなご質問をいただきました

やりたいな、とは思ってるんです。
だって、私には大切なもの。
それで、まずは「第三どようびのパン」に出せんものやろか?と

作ってみましたの朝ごはん


野菜いっぱい。おかひじきとありがたやの煮たくもじv

愛するシリアのパンに、愛するフムス。
フムスは、中東地域全体で広く食べられている、
ひよこ豆とごまペースト、オリーブオイルやレモン汁などで作るペースト。
とてもおいしいです

材料の配合によって食感も味わいも、カロリーも( ´艸`)変わりますが、
ヴィーガン食でもあるので、欧米ではポピュラー。
私はヴィーガンではありませんが、大好きで大好きで

なかなかキケンな愛しいヤツでございます。
好き嫌いはある程度分かれるけど、やさしいこむぎのお客さまでも
お好きな方々はほんっとにお好きだったなあ・・・・

ちびシリアのパンとフムスのサンドイッチ。。
第三どようび?(・∀・)
ともあれ、シリアのパンとフムスと、カルダモンたっぷりの紅茶で朝ごはん。

何もできなくて、そばにも行けないけど。
ほんとうに大切に思ってる。
愛しているよ。
週の始まりの今日。
空は雲に覆われていても、その上にはおひさまが(*´ω`)
誰にとっても素敵な一日、穏やかで幸せな今週になりますように。
ではでは、またー

いちごとばななの朝ごはん。
2018年06月10日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日は暑かったですね(><)
一転、今日はちょっと肌寒い日。
でも、ウルトラマラソンの日なので、これ位の方がランナーさんにはいいのかも
雨になる予報ですが、降るならみんながゴールしてから。
がまんしてな、雨雲
さて、昨日のいちごで仕込んだ試作のいちごまるぱんで

朝ごはんです

いちごの色が薄いのは、写真が暗いから?

いろいろ野菜のサラダはいろいろ彩り。
写真のせいじゃないですね( ´艸`)

まるぱんに添えるのは、甘さ控えめ自家製ばななジャム。
ばななの色が悪くなる―とレモン汁を入れましたが、
きび砂糖で作ったので、色がきび砂糖色になるのは当たり前。
・・・レモン汁の立場は?

色は薄くても、いちごの香りがするぱんに、ばななジャム。
フルーティーな感じです
今日はちゃんとお休みする日。
掃除もアライグマも終わったので、本と言葉の世界にひたります
皆さまも穏やかで笑顔の一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

昨日は暑かったですね(><)
一転、今日はちょっと肌寒い日。
でも、ウルトラマラソンの日なので、これ位の方がランナーさんにはいいのかも

雨になる予報ですが、降るならみんながゴールしてから。
がまんしてな、雨雲

さて、昨日のいちごで仕込んだ試作のいちごまるぱんで

朝ごはんです


いちごの色が薄いのは、写真が暗いから?

いろいろ野菜のサラダはいろいろ彩り。
写真のせいじゃないですね( ´艸`)

まるぱんに添えるのは、甘さ控えめ自家製ばななジャム。
ばななの色が悪くなる―とレモン汁を入れましたが、
きび砂糖で作ったので、色がきび砂糖色になるのは当たり前。
・・・レモン汁の立場は?


色は薄くても、いちごの香りがするぱんに、ばななジャム。
フルーティーな感じです

今日はちゃんとお休みする日。
掃除もアライグマも終わったので、本と言葉の世界にひたります

皆さまも穏やかで笑顔の一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

遅ればせながら、ご注文のパン、ありがとうございましたv そして・・
2018年06月09日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日は突然の雨でびっくりしました
天気予報で言ってましたっけ?
ベッド脇の窓をちょこーっと開けて出かけていたコムギコΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、お仕事中で帰れず、さくっと諦めました(・∀・)
さて、大変遅くなってしまいましたが、6日(水)に二回目の
「ご注文でパンを焼かせていただけたら」させていただきました。
たくさんの皆さまにご注文いただき、お声がけいただき、ほんとにありがとうございました。
いろいろと、アドバイスや心優しいお言葉もいただいて、
身にあまるようなありがたいことだと感謝しています
反省点もたくさん。次に少しずつ生かしていきたいな。
イベントや、ご注文や、それからあれこれと、模索中。
あり方は変われども、これからまたちょっとずつ変わっていくとしても
その時々の自分の心いっぱいでパンやおやつにかかわっていたいと思います。
わがままを許していただき、ありがとうございます。
そして、次へ。

試作の試作。
オーブンのくせを見事に反映して、いろんなところ向いとる( ´艸`)
これ、窯入れしたときはまんまるだったんですよ。

これもずっとやってみたかったパン。
かなり前に道を歩いてるときに、「どうかな・・・?」と降りてきました。

ほんのり、ピンク。
いちごの果肉で仕込んだまるぱんです。
薄い色だし、味も香りもしないかな?と思ったけど
意外にする!(意外って(笑))
もしかしたら改良できるかも。きっと出来る。やってみよう。
わくわーく。
でも、ちょっと待った!で、今日は朝から夕方までお仕事。
どうどう、と自分を羽交い絞めして、お仕事場所で私の今日の心いっぱいを(*´ω`)
ちょっと明るいけれど、気圧は重いですね。
こんな時は無理はせず、皆さま緩やかにお過ごしくださいね。
素敵な週末を。
ではでは、またー

昨日は突然の雨でびっくりしました

天気予報で言ってましたっけ?
ベッド脇の窓をちょこーっと開けて出かけていたコムギコΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
でも、お仕事中で帰れず、さくっと諦めました(・∀・)
さて、大変遅くなってしまいましたが、6日(水)に二回目の
「ご注文でパンを焼かせていただけたら」させていただきました。
たくさんの皆さまにご注文いただき、お声がけいただき、ほんとにありがとうございました。
いろいろと、アドバイスや心優しいお言葉もいただいて、
身にあまるようなありがたいことだと感謝しています

反省点もたくさん。次に少しずつ生かしていきたいな。
イベントや、ご注文や、それからあれこれと、模索中。
あり方は変われども、これからまたちょっとずつ変わっていくとしても
その時々の自分の心いっぱいでパンやおやつにかかわっていたいと思います。
わがままを許していただき、ありがとうございます。
そして、次へ。

試作の試作。
オーブンのくせを見事に反映して、いろんなところ向いとる( ´艸`)
これ、窯入れしたときはまんまるだったんですよ。

これもずっとやってみたかったパン。
かなり前に道を歩いてるときに、「どうかな・・・?」と降りてきました。

ほんのり、ピンク。
いちごの果肉で仕込んだまるぱんです。
薄い色だし、味も香りもしないかな?と思ったけど
意外にする!(意外って(笑))
もしかしたら改良できるかも。きっと出来る。やってみよう。
わくわーく。
でも、ちょっと待った!で、今日は朝から夕方までお仕事。
どうどう、と自分を羽交い絞めして、お仕事場所で私の今日の心いっぱいを(*´ω`)
ちょっと明るいけれど、気圧は重いですね。
こんな時は無理はせず、皆さま緩やかにお過ごしくださいね。
素敵な週末を。
ではでは、またー

ご注文のパンを焼かせていただきに。。。(*´ω`)
2018年06月06日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今朝はしとしと。静かな雨の朝になっています。
それでも、最近は4:30頃から明るくて。
朝好きにはとても嬉しい季節になってきました
今日はご注文のパンを焼かせていただく日。
そろそろと準備を始めて、焼きに行ってまいります。
朝ごはん。
今日の朝ごはんではなく、少し前の朝ごはん。
アップするタイミングを逃していました。

ここであげちゃえ。ラッキー(・∀・)

ありゃ。昨日のサラダとなんも変わらん( ´艸`)
前の「第三どようび」のフォカッチャの試作で使ったえびがたくさんあって、
試作なのにそんなに仕込まなくてもよかったのに、
いっぱい仕込んで。
あまっててこまって冷凍してたんですね。そろそろ・・ないはず
わさびリーフのお花も、もうないそうな。残念(><)

おいしいパン屋さんのおいしいまっとうバゲット

不揃いなぼこぼこ気泡が愛しいバゲット(*´ω`)
がりっとして、ざくざくで、もっちりみっしりで
おいしかったなあ

ああ、ここでもサンドイッチやっとる。
おいしかったなあ
、と味の記憶を追憶。なんだか今日は2回朝ごはん食べたみたいやな(笑)
そんなところで、私は私のパンたちを焼きに行ってきます。
ありがたやーです。

雨の日は空気がきれいになって、肌ものどもうるおってそれは嬉しい
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー

今朝はしとしと。静かな雨の朝になっています。
それでも、最近は4:30頃から明るくて。
朝好きにはとても嬉しい季節になってきました

今日はご注文のパンを焼かせていただく日。
そろそろと準備を始めて、焼きに行ってまいります。
朝ごはん。
今日の朝ごはんではなく、少し前の朝ごはん。
アップするタイミングを逃していました。

ここであげちゃえ。ラッキー(・∀・)

ありゃ。昨日のサラダとなんも変わらん( ´艸`)
前の「第三どようび」のフォカッチャの試作で使ったえびがたくさんあって、
試作なのにそんなに仕込まなくてもよかったのに、
いっぱい仕込んで。
あまっててこまって冷凍してたんですね。そろそろ・・ないはず

わさびリーフのお花も、もうないそうな。残念(><)

おいしいパン屋さんのおいしいまっとうバゲット


不揃いなぼこぼこ気泡が愛しいバゲット(*´ω`)
がりっとして、ざくざくで、もっちりみっしりで
おいしかったなあ


ああ、ここでもサンドイッチやっとる。
おいしかったなあ

、と味の記憶を追憶。なんだか今日は2回朝ごはん食べたみたいやな(笑)
そんなところで、私は私のパンたちを焼きに行ってきます。
ありがたやーです。

雨の日は空気がきれいになって、肌ものどもうるおってそれは嬉しい

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またー
