スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

いろいろ仕込んで来ました(*´ω`)

2018年11月16日

こんにちはface01 やさしいこむぎです。

日中になると暖かくなりますね。
ありがたやーです(*´ω`)

明日の「第三どようびのパン」@遊朴館さんに向けて、
いろいろと仕込んでいます。


かぼちゃのベーグルはそろそろ終わり?
この中に、メープルシロップのくるみが入ってベーグルになったり
プレーンのベーグルになった後に、
クリームチーズと飛騨の紅玉のコンポートがサンドされたりします。
飛騨の紅玉・・・もう終わりかなーface17
でも、他にもおいしい飛騨りんごがいっぱいで嬉しいです(*´ω`)
そのひとつ、「こうたろう」というりんごで、マフィンを焼く予定です。


今月のフォカッチャのきのことなすのオーブン焼き。
乳たまごなし低添加ベーコンと、
よつ葉さんの無添加チーズと熱々フォカッチャにしますhida-ch_face1

それから

仕込んでいる時から幸せの
今年収穫された新小麦のブレッチェン生地。
色もクリーム色できれいだし、こねてる時から香りがいいし、うっとり・・・(*´▽`*)
・・・・あ、すみません(・∀・)

コムギコのポケットマネーならぬポケット小麦粉を使いまして(笑)
明日、焼くのが楽しみな新麦のブレッチェンdeco8

そうは言いつつ、親バカな私にとってはみんなかわいくて(スミマセン)。
フツツカながら、大切に焼きたいなface01

皆さまにとって今日の残りの時間も朗らかでありますように。
金曜日の夜をお楽しみくださいね。
コムギコは早寝。早寝しような、コムギコ。
明日の朝、起きんならんでな。

それではでは、またーplants12





  

Posted by やさしいこむぎ at 14:42Comments(0)いろいろパンいろいろな思い

今年の新小麦でパンを焼く。第三どようびのパンにも・・・(*´ω`)

2018年11月16日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

食欲の秋。新米のごはんがおいしいですv
新米と同じように、小麦にも「新麦」があるのをご存知の方もいらっしゃると思います。

新しく収穫された小麦粉は柔らかい甘みとみずみずしい食感で
シンプルなパンを焼くと、とてもおいしいです(*´ω`)

ただ、まだまだメジャーではないので、出回る量も少なく
そしてお値段もそれなり( ´艸`)なので、小さなパン焼きのコムギコ、
お店で出したり、イベントで出したりはなかなかできず、
毎年ちょこっとだけ買って、自分の楽しみと家族やお友だちにちょっとだけ。

今年も焼きました。


新麦のブレッチェン。あいかわらず、うちのオーブンのくせを忠実に再現(・∀・)

ぽこん、をつまんだら・・・・おいしい・・・hida-ch_face1
これ、第三どようびのパンに出したいな。


どうしようかな?の朝ごはん。
サラダには、べじころん産の赤い大根2種類。
外が赤くて中が白い子と、外も中も鮮やかな紅色の子。
寒い季節に彩りをface01


新しい小麦のブレッチェン。柔らかい甘みと香ばしい香り。
もちもちとしているのに、しっとりとしていて、幸せです(*´ω`)
何もつけずに、そのまま夢中で食べてしまいますhida-ch_face1


クリーム色をしているのはこの麦の特徴。
まんまハニーさんのはちみつをちょこっとだけ。
・・・・・(ノД`)・゜・。 おいしい。

シンプルだけど、しみじみおいしい「新麦のブレッチェン」
やっぱり、明日の第三どようびのパンでお出ししようと思いますface01
ちょっとだけ、そして、ごめんなさい、お値段もいつものブレッチェンより高くなってしまいますがface06


よろしければ、ぜひお立ち寄りください。

「第三どようびのパン」 @遊朴館さん vol.11
11/17(土) 11:30頃から

さて、それでは、これから仕込みに行ってきまーす。
皆さま、素敵な金曜日をお過ごしくださいね。
寒いので、暖かくしてお過ごしください。

ではでは、またーplants12







  

Posted by やさしいこむぎ at 06:37Comments(0)いろいろパン朝ごはん思い

今月のフォカッチャとちびかく。トーストは?明後日の第三どようびのパンに向けて(*´ω`)

2018年11月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝はまた一段と寒い朝になっていますね。
でも空がきれいで嬉しいです。

先日、遊朴館さんで今月のフォカッチャとちびかく。トーストの
試食をしていただいて来ましたface01

今月のフォカッチャは・・

「なすときのことベーコンのフォカッチャ」です!
・・・チーズに隠れて分かりにくい(><)


Before(・∀・)                                   After(*´ω`)
オリーブオイルとハーブソルトでオーブン焼きしたなすときのこ。
乳たまごなしの低添加のおいしいベーコンと焼きまして、熱々チーズをとろりとhida-ch_face1

そして今月のちびかく。トーストは・・・

飛騨の巨峰のちびかく。トーストです。
飛騨産の巨峰の皮を湯剥きして、皮ときび砂糖でことことしたシロップに
粒々を入れて軽くコンポートしました。


カリッとトーストしたちびかくに、無塩バター。
そして巨峰の粒々とコンポートシロップをかけて焼きます(*´ω`)

飛騨の巨峰って長野産より粒が小さめなんですが、味わいが濃くておいしいですhida-ch_face1
もうちょっと乗せちゃおうかな?(ФωФ)


こやつと合わせて、三兄弟にて。



11/17(土) 11:30頃から
えび坂下の遊朴館さんにて。
よろしければぜひお立ち寄りください。
お待ちしております。

遊朴館さんには駐車場がありまーす( ´艸`)

今日はまだ晴れるみたいですね。
良い一日をお過ごしください。
ではでは、またーplants12






  

Posted by やさしいこむぎ at 07:04Comments(0)いろいろパンお知らせ思い

今月の第三どようびのパンのサンドイッチはかぼちゃその②です(*´ω`)

2018年11月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

週の真ん中の今日。
11月も、ほぼ真ん中です(・∀・)
いつもながら、早いなあ・・
でもまだ半分。残りも大切にface01

今週土曜日、17日(土)は遊朴館さんでの月いち出張パン屋さん
「第三どようびのパン」を開催させていただきますanimal01

今回の遊朴館さんスペシャルのひとつで、

このサンドイッチをお出ししようかなと思ってますv
「かぼちゃの紅玉りんごクリームチーズサンド」

ほくほくかぼちゃ生地に、まろやかクリームチーズ
そして、自家製の紅玉ときび砂糖の柔らか甘みのコンポートhida-ch_face1

前回の、「かぼちゃのラムレーズンクリームチーズサンド」も
ありがたやーでご好評いただきまして(ありがとうございます(*´ω`))
かぼちゃ生地のあるうちに、のサンドイッチです。

他の遊朴館さんスペシャルは、先日遊朴館さんで試食をしていただきました。
また明日にでもアップしまーす。

「第三どようびのパン」 vol. 11 (あ、11月で11回目なんや(・∀・))
11/17(土) 11:30頃から

よろしければぜひお立ち寄りくださいface01

段々冬をしっかり感じるようになりましたね。
皆さま、ためらいながら良い一日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーplants12
(この絵文字もそろそろ終わりかな・・( ´艸`))
  

Posted by やさしいこむぎ at 08:55Comments(0)ベーグルいろいろパン思い

第三どようびのパンの試作のフォカッチャで朝ごはん&お友だちイベント(*´ω`)

2018年11月11日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今日はちょっと寒い朝になってます。
最近暖かかったけど、いよいよ戻ってくる・・・?(><)

さて、そんな時には温かいものを思い出しましょう(・∀・)

17日(土)の「第三どようびのパン」@遊朴館さんに向けて
今月のフォカッチャの試作を先日しまして、の朝ごはんですfood01_1


サラダはいつもながら、切っただけ。盛っただけ( ´艸`)


主役のフォカッチャです。
今月は、なすときのことベーコンのフォカッチャです。
なす&きのこはオリーブオイルとハーブソルトで焼いて、ベーコン。
写真ではチーズはまだ乗せてませんが、ここにとろけるモッツアレラチーズがとろり・・・。
あ、山椒もふっちゃいましょう。そうしましょう。

・・・・hida-ch_face1
今月は、これで行きますv


しょっぱい味のついてないフォカッチャのはじっこに、
もうひとつの地味?な試作&試食。
飛騨の巨峰のコンポートを乗せて、確認。

・・・・・hida-ch_face1
もうひとつも、たぶんこれで行きますvv

さて、空が明るくなってきました。
いいお天気になりそうな今日の日。
各地でいろいろイベントがありますが、そのひとつ。

「Noel]さん。飛騨萩原で行われるそうです。
ずっと行ってみたいと思いつつ、今回も行けないのですがface17
大好きなお友だちが出店します(*´ω`)
Kaho & fouatonさんface01
その他にも素敵な小物やお洋服や、いろいろおいしいものもあるそうです。
・・・・行きたーい(ノД`)・゜・。 (笑)

晴れる今日。暖かい・・・かな?の今日。
皆さま、良い日曜日をplants12

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:29Comments(0)いろいろパン朝ごはんいろいろな思い

来週の第三どようびのパンに向けて&なごみマルシェで出会い(*´ω`)

2018年11月10日

こんばんはface01 やさしいこむぎです。
陽が落ちて、ぐんと寒くなってきましたね。

今日は土曜日。
ちょうど一週間後の17日(土)は、
遊朴館さんで「第三どようびのパン」を開催させていただきます。
今回は何を焼こうかな。大体決まって来ていますが後少し、調整をしています。

先行で仕込めるもの、馴染ませた方がいいものをちょこちょこ仕込み中。


マンゴーとオレンジピールとか、メープルシロップでじっくりコーティングしたくるみとか。
このくるみは、くるみ好きな方にはそのまま食べてもおいしい・・・
というか、やめられなくなるヤツです( ´艸`)


飛騨産の巨峰の皮をひとつずつ湯剥きして、
皮ときび砂糖をことこと煮て、ぶどうの色を出してから、
そのシロップに実を戻して、軽くコンポートにしましたfood12
ポリフェノールもシロップにたばっといた(・∀・)

今はここまでanimal01

そして、ほっこりの「なごみマルシェ」にお伺い。

ちょっと画面暗くてごめんなさい。
一年越しの、sororさんのもけもけの髪ゴムemotion11
これが欲しかった・・・一年間言い続けたもんな( ´艸`)
念願かなって嬉しいです。

それから、素敵な出会い。
一年越しのもけもけ、とか言いながら、思わず目を奪われて

ひとめぼれ、のお花の髪ゴムdeco8
これ、かわいい・・・・(*´ω`)

両方とも使うのが楽しみです。

ほんと、寒くなってきましたねー(><)
皆さま、あったかくして、晩秋の夜をお楽しみくださいね。
明日は良く晴れるらしいですweather01
やはりいろいろなイベントがあるみたいなので暖かくなるといいですね。

ではでは、またーweather10

  

Posted by やさしいこむぎ at 17:25Comments(0)いろいろな思い

やさしいこむぎのお山の食パンでジャムトーストな朝ごはん。

2018年11月09日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

「焼けた」と大喜びしたやさしいこむぎのお山の食パン。
形はOKだったけど、やはり、食べてみないとね(・∀・)


ということで、朝ごはんです。


アボカドがあったので、コブサラダ。
角切りチーズの代わりに角切りお豆腐を入れて、
ビネガーではなくて、かぼすの果汁を振りかけたので、
味付けは生醤油、香りづけには山椒をぱらぱら。
ついでに海苔も乗せちゃいましょう、の和風コブサラダになりましたface01
あるもの入れただけなんですが( ´艸`)


かりっときつね色にトーストしまして。
いちごごろごろのジャムをちょこん。
これはこれでかわいいけれど。


ジャムトーストですもの、こうでなきゃ(ФωФ)フフフ・・・

かりっと、さくっと。
ざくざくと。
ちょっと日焼けしたきつねのようなきつね色のところが香ばしく。
(焦がしたとも言う。そうとも言う(・∀・))
うん、久しぶりのやさしいこむぎのお山の食パンや。
よ、よかったー・・・(ド安心)

へなへなとド安心して、デザートのりんごは

飛騨りんごの「こうたろう」
最近、いろいろな種類の飛騨りんごがありますが、「こうたろう」は初めて。
紅玉の仲間?と思ったら、甘みもあって、すっきりと、しゃきしゃきで果汁たっぷりタイプ。
おいしかったです(*´ω`)

今日は、第三どようびに向けて仕込みの仕込みをして
試してみたいこともあるんだーとひよこむぎがぴよぴよとanimal01

ちょっとお天気崩れ勾配ではありますが、
適度な湿度はお肌に良いですよね。お年頃ですもの。(ФωФ)フフフ・・・
こればっか(笑)

皆さま、素敵な金曜日をお過ごしくださいね。
ではでは、またーplants12




  

Posted by やさしいこむぎ at 06:47Comments(0)いろいろパン朝ごはん思い

久しぶりに焼きました。ちょっと浮かれたお山の食パン(*´ω`)

2018年11月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

しばらく焼いてなかった「やさしいこむぎ」のお山の食パンを

焼いてみました(・∀・)


あ、よかった、ちゃんと焼けた(/・ω・)/
少々過発酵なざらつきがありますが、ホワイトラインもとりあえず出て、嬉しい。

「やさしいこむぎ」のお山の食パンは、
北海道産の小麦粉と麹の酵母と水、塩とちょっとの砂糖だけで焼いております。
・・・いきなりのアピールモード?(笑)

他のパンたちもそこはほぼ同じなんですが、
ただ、食パンは焼くまでにご機嫌を取りながらの時間が長いため
なかなか外に出してやることが出来ずにいます。
愛しのこやつを、さて、どうやって組み込んでいこうかな?animal01

ああ、でも焼けたー。
嬉しくて、しばらく浮かれてましたヾ(*´∀`*)ノ

この数日何だか暖かくてありがたやーflowers&plants2
でも一度寒くなった後なので何だかヘンな感じ( ´艸`)
このままの気温で続いてくれるといいんですが、
まあ、そのうちしっかり寒くなるんですよね。分かってますとも・・・ええ、ええ・・・face17

今日も暖かい朝ですね。
そんな穏やかな気候の一日を大切にしようっと。
皆さま、今日も良い一日を。

ではでは、またーplants12
  

Posted by やさしいこむぎ at 07:27Comments(0)いろいろパン思い

何の変哲もないある日の朝ごはん(*´ω`)

2018年11月06日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

雨がざーざー言ってます。
こんな風にざーざー言うのは久しぶりな気がします。
今日はアライグマは諦めんならんろか?(ノД`)・゜・。

そんな中の

朝ごはんですfood01_1


海苔をこれでもか!とかけた温野菜サラダ。
おしょう油とオリーブオイルと米酢でがーっと混ぜます。
がーっと混ぜる、得意技です(・∀・)


パンは、「てしごとジュエルとちくちく工房」で焼いた
まるぱんの余り生地で作ったちび太。
冷凍庫に眠っていたのを起こして来ました。


2日目のアップルパイで余った紅玉コンポート。

何の変哲もない朝ごはんを食べながら、
10月の2回のイベントでのパン焼きに思いを馳せます。

ひとつひとつのイベントに向き合ったパン焼きをしたいというのは
ずーっと思い続けていることだけど、ことなのに、ことだから。

数じゃない、種類じゃない、目新しさじゃない。
食べて下さる方に笑顔になってもらいたいけど
それはお顔をうかがうことじゃない。

なーんて、深刻に考えているのではなく、
ごはん食べながら、ホウホウ、とフクロウのように考えます。

まるぱん・・・・おいしい・・・(*´ω`)手前味噌はなれたもの(笑)

ということで、次の第三どようびのパンに向けてそろりと作戦会議開始です。

11/20(土) 「第三どようびのパン」@遊朴館さん


いつものように、11:30頃から販売を開始させていただく予定ですface01

アライグマを諦めた途端、なんか晴れて来た。
続行か?どうする?コムギコ!

雨の日は空気が穏やかでいいですね。
気温も穏やか。
皆さまにも穏やかな柔らかな一日になりますように。
ではでは、またーplants12

  

Posted by やさしいこむぎ at 07:16Comments(0)いろいろパン朝ごはん思い

ベリーベリーなベリー祭りに連れて行ってもらいました(*´ω`)

2018年11月04日

おはようございますweather11 やさしいこむぎです。

このところ、イベントが開催される日には自分の出るイベントがあったり
お仕事モードだったりで、なかなか他のイベントに行けなかったのですが、
昨日、久しぶりの予定のない土曜日。イベントいっぱいの日face01

お友だちといたばしさんの「ベリー祭り」に行ってきましたv
いや、正確には、連れて行ってもらいました。だって道知らんのやも(・∀・)←開き直る。

いたばしさんは初めましてだったのですが、
お花や鉢植え、いろいろ草木がお互いに程よい距離感であって
一緒に暮らしている感じ。
草と木とお花のお家に招かれた感じface01

そんな中に、ベリーをテーマにした思い思いの作品たちが素敵になじんでいて
ほっとする空間に癒されました(*´ω`)


一緒に帰って来たものたち。


信州屋さんのまふぃーんemotion11
おいしそうなものがある!おいしそうなものがあるよ!と大騒ぎ( ´艸`)
こんなにふっくらころんと。かわいくてかわいくてなマフィンv
コムギコも見習わんとな。
・・・はいface17


今回のお目当ての、ナナイロさんのカイロv
小豆と玄米をひとつずつ。
超絶冷え性の私にはありがたやーの救世主。
ずっと使ってたのがダメになって(焦がした・・・(ノД`)・゜・。)、
買いに行かなきゃと思ってたところ、ベリー祭りにベリー限定柄があると聞いてワクワクv


そして。
思わぬひとめぼれ。
ご本人には伝えましたが、リースのようでもあり、和の雰囲気もあり、
環がくるくると繊細で、でもつながりの強さも感じて。
予定外だったので(笑)迷いながらずっと手から離せず。
心も離せず。
一緒に帰ってきました。

おいしい、可憐で穏やかな、たおやかな作品たちをありがとうございますv
幸せな休日、というお話でした。

さて、今日はちょこっとお仕事モード。
笑顔の一日にしまーす(*´ω`)

皆さまもためらいながら良い一日を。
ではでは、またーplants12  

Posted by やさしいこむぎ at 06:03Comments(0)嬉しかったこといろいろな