スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

赤いじゃがいも、白いじゃがいも、朝ごはん。赤くないパンケーキ(*´ω`)

2018年12月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

ぶるぶるぶる。冬の気配。
とうとう、冬の気配(*´Д`*)

そんな時に、すべりこみ?で

もう少し、「収穫の秋だぜ!」感が満載だったころに手に入れた
ベジころん産の赤いじゃがいも、白いじゃがいも。
アンデスレッドと出島・・・・でしたっけ?(・∀・)

赤の方をすりおろして、

じゃがいものパンケーキを焼きました。
皮ごとすりおろした時には赤かったのですが、焼いたら赤くなくなった(ノД`)・゜・。
当たり前か( ´艸`)
赤いおいもに敬意(?)を払って、赤いごろごろいちごジャムで。

白菜やきゃべつを使うとき、外からむいて行く派ですか?
途中でざっくり切る派ですか?

冬の野菜の温野菜サラダに、しょうがとお豆腐。
私は白菜は外からむいて行く派なので、白菜の最後のところは
こんな赤ちゃんみたいな白菜の葉になります。
ちっちゃくてもいっちょ前に白菜の形。。。。愛おしい(*´ω`)


少し小麦粉を足して、豆乳ときび砂糖。
もっちもちのパンケーキになりました。
赤くないけど、褐色というかあめ色というか。
アンデスレッドな感じです(ФωФ)フフフ・・・


ひと切れ切り取ったパンケーキのお顔に
ひそやかに、ほっこりと喜ぶのもいつものことです。愛おしい。
こんなんばっか(笑)

もちもちもちがおいしかったです。
ごちそうさまでしたface01

そして、はっと気づく。
あ、じゃがいもの味を感じるには、パンケーキもいいけどそのまま食べればよかった。。。

白い方は、どうやって食べようかな。

白いもの、降ってくるのでしょうかweather04
そしたら、ほっくほくのほっかほかに蒸して食べようかな。

寒くても、素敵な週末になりますように。
皆さま、ためらいながら笑顔の土曜日をお過ごしくださいね。
ではでぇ、またーdeco14



  

Posted by やさしいこむぎ at 06:49Comments(2)朝ごはんやさしいおやつ