スポンサーリンク
かわいい新麦かおりちゃん。気まぐれでもね(・∀・)
2018年12月19日
おはようございます
やさしいこむぎです。
「〇〇道楽」と聞いて、皆さま、ご自身を思って、「〇〇」に何が入りますか?
私は間違いなく「小麦粉道楽」です。
今日は小麦粉語りですので、聞きたくないよと言う方はここでリターンしてください
パンやお菓子など、小麦粉で出来たものはもちろん、
とにかく小麦粉そのものが好きです。大好きです
粉、そのまま食べてみたりもします(*´ω`)
ともあれ。
そんなワタクシメ、おいしくて大好きな北海道産の小麦粉があります。
その名も「キタノカオリ」さん。
食感も旨みも強く、かんでいて口いっぱいに小麦粉の甘みが広がり、
のどごしで、香りと旨みが感じられる。。。うっとり(*´▽`*)
・・・・あ、失礼しました
でも、国産小麦でパンを焼かれる方はご存知かと思いますが、
この粉、おいしいんですがなかなかに扱いが難しい粉。
思うようにこねあがってくれない上、焼き上がりもなかなか安定せず。
少なくとも、パン焼きひよこむぎのコムギコは何度か撃沈・・・・。
普段使いなんて、とてもとても。
かおりちゃんなだけに、気まぐれな小悪魔な粉なんです。
でも、こないだネットで「キタノカオリ」の新麦見つけた!
他の新麦がことごとく「売り切れたもんね」となっているなかで、残ってた!
・・・・きっとわがままでキムズカシヤだからだ(・∀・)
で、ついつい買ってみた。

ブレッチェン、焼いてみた!あれ?きれいに焼けた。

これ位のぷくはご愛敬
この、白ではないクリーム色がかおりちゃんの特徴なのです。

朝ごはーん
画面暗くてすみません。

寒いので、野菜いっぱいポトフ(*´ω`)

そして、かおりちゃん。
クリーム色に映える、いちごごろごろいちごジャムで。

・・・おいしい・・・
かおりちゃん、おいしい。
お気に入りのジャムですが、じゃま、でした。
ジャムも何もいらん。このまま食べる
もちもちと、本当にもちもちと食感が強くて、甘みと旨みがぎゅっと詰まって、
新麦ということも加わって、みずみずしさもあって、
ナニコレ、おいしい。
パンがおいしーいvという自画自賛じゃなくて、
とにかく、粉が、おいしい。
他の小麦粉とかけ合わせることできっと扱いは楽になるけど、
私にとってこの粉は単体で食べたい粉。
時々、こうやって何とか焼けたりするから、
かおりちゃんは私にとっては永遠の憧れの粉なんやな。
ああ。(ノД`)・゜・。
小麦粉道楽というより、ちょっと(?)マニアックなつぶやきで失礼しました( ´艸`)
おつき合いくださった方、ありがとうございました
ああ、楽しかったー(・∀・)
それではでは、皆さま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね

「〇〇道楽」と聞いて、皆さま、ご自身を思って、「〇〇」に何が入りますか?
私は間違いなく「小麦粉道楽」です。
今日は小麦粉語りですので、聞きたくないよと言う方はここでリターンしてください

パンやお菓子など、小麦粉で出来たものはもちろん、
とにかく小麦粉そのものが好きです。大好きです

粉、そのまま食べてみたりもします(*´ω`)
ともあれ。
そんなワタクシメ、おいしくて大好きな北海道産の小麦粉があります。
その名も「キタノカオリ」さん。
食感も旨みも強く、かんでいて口いっぱいに小麦粉の甘みが広がり、
のどごしで、香りと旨みが感じられる。。。うっとり(*´▽`*)
・・・・あ、失礼しました
でも、国産小麦でパンを焼かれる方はご存知かと思いますが、
この粉、おいしいんですがなかなかに扱いが難しい粉。
思うようにこねあがってくれない上、焼き上がりもなかなか安定せず。
少なくとも、パン焼きひよこむぎのコムギコは何度か撃沈・・・・。
普段使いなんて、とてもとても。
かおりちゃんなだけに、気まぐれな小悪魔な粉なんです。
でも、こないだネットで「キタノカオリ」の新麦見つけた!
他の新麦がことごとく「売り切れたもんね」となっているなかで、残ってた!
・・・・きっとわがままでキムズカシヤだからだ(・∀・)
で、ついつい買ってみた。

ブレッチェン、焼いてみた!あれ?きれいに焼けた。

これ位のぷくはご愛敬

この、白ではないクリーム色がかおりちゃんの特徴なのです。

朝ごはーん

画面暗くてすみません。

寒いので、野菜いっぱいポトフ(*´ω`)

そして、かおりちゃん。
クリーム色に映える、いちごごろごろいちごジャムで。

・・・おいしい・・・

かおりちゃん、おいしい。
お気に入りのジャムですが、じゃま、でした。
ジャムも何もいらん。このまま食べる

もちもちと、本当にもちもちと食感が強くて、甘みと旨みがぎゅっと詰まって、
新麦ということも加わって、みずみずしさもあって、
ナニコレ、おいしい。
パンがおいしーいvという自画自賛じゃなくて、
とにかく、粉が、おいしい。
他の小麦粉とかけ合わせることできっと扱いは楽になるけど、
私にとってこの粉は単体で食べたい粉。
時々、こうやって何とか焼けたりするから、
かおりちゃんは私にとっては永遠の憧れの粉なんやな。
ああ。(ノД`)・゜・。
小麦粉道楽というより、ちょっと(?)マニアックなつぶやきで失礼しました( ´艸`)
おつき合いくださった方、ありがとうございました

ああ、楽しかったー(・∀・)
それではでは、皆さま今日も素敵な一日をお過ごしくださいね