スポンサーリンク
のぼりやさんの薪窯食パンで朝ごはん
2015年09月06日
おはようございます
やさしいこむぎです。
のぼりやさんの薪窯で焼いた国産小麦の食パン。
ずっと食べたい!って思ってたのですが、お伺いする時にはいつも売り切れで・・・
ということで、予約をしてやっとお会い出来ました

満を持してのワクワク朝ごはんです

今日のおかずはちょっと手抜きで、残り物の再利用。
サラダもおみそ汁も昨日のお夕飯。
肉じゃがは・・・水曜日に作ったのの残りをちょっとだけ冷凍してました(^^;)

でも、いいのです!今日の主役はこの食パン
8枚切りにスライスしていただいたのをかりっとトースト。
この位の焼き色がどストライク。
さっくさくで香ばしくて、でもちゃんと国産小麦らしいもっちり引きもあって、おいしい

トーストには鉄板のママレード。
定番のくいしんぼの視点にて
初めて買ってみたのを今日開けたのですが・・・これ、おいしいな。

肉じゃがも乗せてみました。
冷凍したのでじゃがいもが崩れてしまってますが、
時間がたって味が落ち着いていて、意外に良く合っていました。
お店をしたら、肉じゃがサンドとか出そうかな(^^)
のぼりやさんの薪窯食パンは期待通りとってもおいしかったです。
食パンのてっぺんの部分がちょっとだけ焦げているのですが
そこが薪の香りが移っていて、とても香りが良くて大好き!
いつもながら、ちょっとマニアな感じですみません(^^;)
おいしい朝ごはんで幸せ幸せ。
今日もがんばってお仕事へ行って来ます。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
今日は雨の予報ですが、ちょっと明るくなって来た?
いやいや、信じちゃだめですね(笑)


のぼりやさんの薪窯で焼いた国産小麦の食パン。
ずっと食べたい!って思ってたのですが、お伺いする時にはいつも売り切れで・・・

ということで、予約をしてやっとお会い出来ました


満を持してのワクワク朝ごはんです


今日のおかずはちょっと手抜きで、残り物の再利用。
サラダもおみそ汁も昨日のお夕飯。
肉じゃがは・・・水曜日に作ったのの残りをちょっとだけ冷凍してました(^^;)

でも、いいのです!今日の主役はこの食パン

8枚切りにスライスしていただいたのをかりっとトースト。
この位の焼き色がどストライク。
さっくさくで香ばしくて、でもちゃんと国産小麦らしいもっちり引きもあって、おいしい


トーストには鉄板のママレード。
定番のくいしんぼの視点にて

初めて買ってみたのを今日開けたのですが・・・これ、おいしいな。

肉じゃがも乗せてみました。
冷凍したのでじゃがいもが崩れてしまってますが、
時間がたって味が落ち着いていて、意外に良く合っていました。
お店をしたら、肉じゃがサンドとか出そうかな(^^)
のぼりやさんの薪窯食パンは期待通りとってもおいしかったです。
食パンのてっぺんの部分がちょっとだけ焦げているのですが
そこが薪の香りが移っていて、とても香りが良くて大好き!

いつもながら、ちょっとマニアな感じですみません(^^;)
おいしい朝ごはんで幸せ幸せ。
今日もがんばってお仕事へ行って来ます。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
今日は雨の予報ですが、ちょっと明るくなって来た?
いやいや、信じちゃだめですね(笑)

塩レモンのクリームチーズとベーグルと
2015年09月05日
おはようございます
やさしいこむぎです。
夢の自分のお店では、いろんなフレーバーのクリームチーズを出したいと思ってます
業者さんにずっとお願いしていた材料のサンプルがやっと届いたので、
夏に出したいクリームチーズの試作をしました。

塩レモンのクリームチーズです。
修行していたお店でも出していたものを、いろいろ変えてオリジナルにアレンジ中。
甘さや塩味など、味の調整がまだ途中ですが、香りは良い感じで嬉しい

昨日の朝ごはんですが、さっそくベーグルを焼いて試食しました

いつもはオリーブオイルで食べるサラダですが、
グレープシードオイルを買ってみたのでちょっと変更。
・・・さっぱり味のオイルで、もしかしたらサラダにはもの足りないかもですね(^^;)

いつものホシノ酵母のベーグルはぷっくりめのプレーンにしました。

ベーグルにたっぷりつけて。

さっぱり甘酸っぱくて、夏にはいい感じです。
レモンピールは、保存料など余計なものが入っていなくて
お砂糖は入ってますがナチュラルな素材の味を出来るだけ生かした製品。
酸味もフルーティーな香りもしっかりめなので、
甘み&塩味共にもうちょっとあった方がいいかな。調整調整。
ベーグルと塩レモンクリームチーズは、
焼きたてホカホカと作りたてフレッシュを昨日の早朝に母にお届け
ちゃんと前日の夕方に「行くよ~」ってメールで予告してたんですが、
メール読んでなかったとのことで・・・驚かせちゃいました(^^;)
お母さん、びっくりさせてごめんね
でも、前日早めの時間に送ったメールなので読んでね(笑)
感想を聞かせてもらえるようにお願いしたので、それも参考にまた試作しようっと。
今日もどうやらいいお天気とのこと。
お仕事行く前にお洗濯せねば・・・
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

夢の自分のお店では、いろんなフレーバーのクリームチーズを出したいと思ってます

業者さんにずっとお願いしていた材料のサンプルがやっと届いたので、
夏に出したいクリームチーズの試作をしました。

塩レモンのクリームチーズです。
修行していたお店でも出していたものを、いろいろ変えてオリジナルにアレンジ中。
甘さや塩味など、味の調整がまだ途中ですが、香りは良い感じで嬉しい


昨日の朝ごはんですが、さっそくベーグルを焼いて試食しました


いつもはオリーブオイルで食べるサラダですが、
グレープシードオイルを買ってみたのでちょっと変更。
・・・さっぱり味のオイルで、もしかしたらサラダにはもの足りないかもですね(^^;)

いつものホシノ酵母のベーグルはぷっくりめのプレーンにしました。

ベーグルにたっぷりつけて。

さっぱり甘酸っぱくて、夏にはいい感じです。
レモンピールは、保存料など余計なものが入っていなくて
お砂糖は入ってますがナチュラルな素材の味を出来るだけ生かした製品。
酸味もフルーティーな香りもしっかりめなので、
甘み&塩味共にもうちょっとあった方がいいかな。調整調整。
ベーグルと塩レモンクリームチーズは、
焼きたてホカホカと作りたてフレッシュを昨日の早朝に母にお届け

ちゃんと前日の夕方に「行くよ~」ってメールで予告してたんですが、
メール読んでなかったとのことで・・・驚かせちゃいました(^^;)
お母さん、びっくりさせてごめんね

でも、前日早めの時間に送ったメールなので読んでね(笑)
感想を聞かせてもらえるようにお願いしたので、それも参考にまた試作しようっと。
今日もどうやらいいお天気とのこと。
お仕事行く前にお洗濯せねば・・・

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

残ったゴーヤは味噌炒め!な朝ごはん
2015年09月03日
おはようございます
やさしいこむぎです。
昨日は久しぶりに夏が戻って来ましたね
暑かったけど、ちょっと嬉しかったです
お洗濯ものが乾いて嬉しかったです。
そればっか(笑)
さて、ゴーヤ梅しそチキンを作った残りのゴーヤは
大好きな味噌炒めにしました

そんな今朝の朝ごはんです

今日のパンはぶっさんのバゲット

写真が暗いですが、ゴーヤの味噌炒めもたくさんです。
ゴーヤ、大好き。あの独特な苦味がとてもおいしいです
ただ、実は私には致命的な弱点がありまして・・・・
ゴーヤの表面のぶつぶつを見るのが、ものすごーく苦手なんです(><)
魚の頭も平気だし、割とグロテスクと言われる食べ物を扱うのも平気なんやけど、
なぜかゴーヤのぶつぶつだけはダメ。。
昔住んでた近所のスーパーには、「スライスゴーヤ」を売っててありがたかったんやけど、
愛する飛騨には新鮮で活き活きしたゴーヤが丸のまましか売ってない。。
飛騨、素晴らしい
でも悲しい(^^;)
覚悟を決めて、ゴーヤを買い、見ないように視線をそらして、
「どこんっどこんっ・・・」と、危ないことこの上ない手つきでゆっくりスライスして
やっと先日の梅しそゴーヤチキンと今日の味噌炒めを作りました。
自分で自分をほめてあげたいさ、まったくもう(笑)
食欲が勝ったんやな。


なので、勝ち誇ったようにパンの上にもたっぷり乗せますとも!
堪能しますとも!
ああ、おいしかった。
ゴーヤパワーで今日も元気。
ありがとう、ゴーヤ!ごちそうさまでした。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

昨日は久しぶりに夏が戻って来ましたね

暑かったけど、ちょっと嬉しかったです

お洗濯ものが乾いて嬉しかったです。
そればっか(笑)
さて、ゴーヤ梅しそチキンを作った残りのゴーヤは
大好きな味噌炒めにしました


そんな今朝の朝ごはんです


今日のパンはぶっさんのバゲット


写真が暗いですが、ゴーヤの味噌炒めもたくさんです。
ゴーヤ、大好き。あの独特な苦味がとてもおいしいです

ただ、実は私には致命的な弱点がありまして・・・・
ゴーヤの表面のぶつぶつを見るのが、ものすごーく苦手なんです(><)
魚の頭も平気だし、割とグロテスクと言われる食べ物を扱うのも平気なんやけど、
なぜかゴーヤのぶつぶつだけはダメ。。
昔住んでた近所のスーパーには、「スライスゴーヤ」を売っててありがたかったんやけど、
愛する飛騨には新鮮で活き活きしたゴーヤが丸のまましか売ってない。。
飛騨、素晴らしい

覚悟を決めて、ゴーヤを買い、見ないように視線をそらして、
「どこんっどこんっ・・・」と、危ないことこの上ない手つきでゆっくりスライスして
やっと先日の梅しそゴーヤチキンと今日の味噌炒めを作りました。
自分で自分をほめてあげたいさ、まったくもう(笑)
食欲が勝ったんやな。


なので、勝ち誇ったようにパンの上にもたっぷり乗せますとも!
堪能しますとも!
ああ、おいしかった。
ゴーヤパワーで今日も元気。
ありがとう、ゴーヤ!ごちそうさまでした。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいね。
ではでは、また

夏も終わりやけど、ゴーヤ梅しそチキンピタで朝ごはん
2015年09月01日
おはようございます
やさしいこむぎです。
今日から9月ですね!早いなあ~。
飛騨の短い夏の終わり。実感としても、暦でも感じてしまいます。
冬生まれのくせに夏が一番好きなので、寂しくって仕方ありません
そんな今日の朝ごはん。

去年の夏の私を支えてくれたピタパンサンドです

サラダはわかめをいっぱい入れまして。

主役のピタパンサンドには、
ゆがいたゴーヤと鶏もも肉を、梅しそ&オリーブオイルで和えてたっぷりサンド
去年は、9月後半になっても続く蒸し暑い東京の夏に、
へとへとだった私を支えてくれたゴーヤのパワー。
今年は、うっかり短い飛騨の夏が終わりそうなところで駆け込みサンド(^^;)
梅の汁で鶏肉にピンクに染まってしまってかぶの浅漬けみたい(笑)
駆け込みサンドだけど、やはりうまし、です

甘いのも食べたくて、クリームチーズといちじくのぷちぷちジャム。
ちょっと秋の始めも取り入れて。
おいしい朝ごはんでした。
ごちそうさまでした。
雨続きでそろそろ太陽が恋しい・・・・。
もう、夏が行っちゃうのは仕方ないと諦めたので、きれいに秋らしく晴れて欲しい!
じゃないと、お洗濯ものがぱりっと乾かなくて
そんな理由?(笑)
それでは、皆さま、今日も一日ためらって&楽しんでお過ごしくださいね

今日から9月ですね!早いなあ~。
飛騨の短い夏の終わり。実感としても、暦でも感じてしまいます。
冬生まれのくせに夏が一番好きなので、寂しくって仕方ありません

そんな今日の朝ごはん。

去年の夏の私を支えてくれたピタパンサンドです


サラダはわかめをいっぱい入れまして。

主役のピタパンサンドには、
ゆがいたゴーヤと鶏もも肉を、梅しそ&オリーブオイルで和えてたっぷりサンド

去年は、9月後半になっても続く蒸し暑い東京の夏に、
へとへとだった私を支えてくれたゴーヤのパワー。
今年は、うっかり短い飛騨の夏が終わりそうなところで駆け込みサンド(^^;)
梅の汁で鶏肉にピンクに染まってしまってかぶの浅漬けみたい(笑)
駆け込みサンドだけど、やはりうまし、です


甘いのも食べたくて、クリームチーズといちじくのぷちぷちジャム。
ちょっと秋の始めも取り入れて。
おいしい朝ごはんでした。
ごちそうさまでした。
雨続きでそろそろ太陽が恋しい・・・・。
もう、夏が行っちゃうのは仕方ないと諦めたので、きれいに秋らしく晴れて欲しい!
じゃないと、お洗濯ものがぱりっと乾かなくて

そんな理由?(笑)
それでは、皆さま、今日も一日ためらって&楽しんでお過ごしくださいね
