スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

すくなかぼちゃのスープで朝ごはんと「空の色」さんのお花たち

2015年09月16日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

すくなかぼちゃをつぶして裏ごししたのがたくさんあるので
今日の朝ごはんの主役は

真ん中のすくなかぼちゃのスープですfood01_1


サラダと                      パンはのぼりやさんのバゲットface01


そして、すくなかぼちゃと豆乳のスープ。ほかほかですhida-ch_face1
ちょっと豆乳の白さでかぼちゃが分かりにくいemotion05

ので。

掬ってみましたface02
かぼちゃがホクホクで柔らかい甘みがおいしいhida-ch_face1

ごちそうさまでした。

これからは涼しくなって、その内寒くもなって、温かいスープがおいしいですね。
すくなかぼちゃのスープも大活躍しそう!

そして、高根コーンがおいしい内に、
エコパンケーキ&コーンスープも作っておいしく食べたい。
急いでー、私(^^)

そして。

「空の色」さんから連れて帰って来たお花たち。
涼しくなって、やっと家でお花を世話する自信が出て来てお伺いしましたface01
ちょうど仕入れ日前日で残っている花たちは少なかったけど、
大好きなトルコ桔梗があって嬉しかったです。
一部、弱っている花があって、どうしようか迷ったけど、
花と目が合った時に「一緒に行きたい!」って言われた気がしてflowers&plants11
その分おまけしていただきました。ありがとうございました。
きれいに元気に咲いていますよーflowers&plants9








  

Posted by やさしいこむぎ at 06:41Comments(2)朝ごはん

すくなかぼちゃのベーグルと飛騨洋梨クリームチーズで朝ごはん

2015年09月15日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

昨日焼いたすくなかぼちゃのベーグルと
飛騨の洋梨で作ったクリームチーズをさっそく味見。

これは、昨日の朝ごはんですfood01_1


茄子の炒め物をたっぷり乗せたサラダをお供に。


すくなかぼちゃのベーグルです。
うちのオーブンのちょうど焼き色がついてしまう場所にいた子ですねface01
きれいに焼き上がったのは、昨日の朝みんな母の元へお届けしたのでtransportation07
うちには焦げ子ちゃんが残ります。
が、いつもながらそんな子が愛しいですface02


さっそく割ってみます。
もっちり出来ましたfood01_1
このベーグルは意識して柔らかめになるよう
レシピ&捏ねを調整したのですが、
それでも、ベーグルらしいもちもちやぱりっと引きの良さは残したくて。
なのでまずまず成功です。嬉しいなhida-ch_face2

改善点は、かぼちゃの存在感が弱いかな~emotion05
せっかくのすくなかぼちゃなんだから、
もっとかぼちゃの味がするようにしたい!
研究、研究hida-ch_face6


飛騨の洋梨のクリームチーズです。
かぼちゃと洋梨って合うなって思っていて、一緒に作りました。
こちらも、甘みや香りはまあまあですが、もう少し洋梨感が欲しいかな。
せっかくの飛騨の洋梨なんだから(^^)
ということで、こちらも配合を再検討しまーす。

・・・ああ、楽しい(笑)

私の自己満足的な楽しみにおつき合いいただき、いつもありがとうございますface06

さて、今日は久しぶりのお休み。
お洗濯をして、お掃除して、読みたい本がたまっているので、ゆっくり読もうかな。
何だか、嬉しいanimal01

皆さま、素敵な一日を。
ではでは、またflowers&plants9






  

Posted by やさしいこむぎ at 08:16Comments(2)ベーグル朝ごはん

試作中!秋の新作ベーグルとクリームチーズ。

2015年09月14日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

秋の飛騨らしいベーグルを出したいなと思い、試作しましたface01


すくなかぼちゃのベーグルです!
すくなかぼちゃをマッシュにしていっぱい練りこみました。


早朝に焼き上がったので、写真が暗いですが、
すくなかぼちゃの黄色が出たので安心しましたface01

そして、こちらも試作中。

秋らしいクリームチーズで、飛騨洋梨のクリームチーズ。
こちらも写真が暗いですが(^^;)

これはプレーンで、シナモンを入れようかどうかなど迷い中・・。

ともあれ、朝ごはんで試食しまーす。
どんなかはまたアップさせていただきますね。

ごはん食べたら、お仕事へ行って来ます。
皆さまも素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9


  

Posted by やさしいこむぎ at 06:26Comments(3)ベーグルいろいろな

ぱぴ・ぱんさんの平たい顔族酵母バンズ(^^)

2015年09月13日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

男前なバゲットをいただいたぱぴ・ぱんさんからは、
ちょっと変わったパンもいただいてきましたface01


さっそく朝ごはんですfood01_1


朝の寒さに耐えかねて(?)、日々スープ!
今朝は、オクラと凍み豆腐のスープです。
オクラから自然にとろみが出ていい感じですhida-ch_face1

パンですが・・・

こちら。
酵母バンズというのだそうで、粉、砂糖、塩、天然酵母のシンプルなパン。


平たい・・・・。平たい顔族発見です(笑)

こんな感じの平たいあんぱんは時々見かけますが、
横にスライスして、サンドイッチやハンバーガーなどにするといいとのこと。

でも。

粉味好きの私はそのままいただきます。
思ったより、もっちもちしていました。
ほんとにシンプルなパンでしたが、
小麦味もちゃんとして、酵母の香りも良くておいしかったですhida-ch_face1

近くにぱぴ・ぱんさんがあったら、男前なバゲットと一緒に
定番で買ってしまうかも・・・なおいしいパンでした。

ごちそうさまでしたflowers&plants2

東京で大きめな地震がありましたね。
以前住んでいた地域とちょっと近い場所が震度5だったので
人ごとではなく怖かったですface17

先日の大雨といい、被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
自然の中で生きていることをしみじみと実感する毎日です。

さて、今日も私は私なりにがんばって、そして幸せに過ごす一日にしよう。
皆さまも、良い一日をお過ごしくださいねface01
  

Posted by やさしいこむぎ at 06:09Comments(0)朝ごはん

ぱぴ・ぱんさんのバゲットはなかなか男前

2015年09月12日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

今朝は

名古屋パン屋めぐり第2弾!
「プーランジェリー ぱぴ・ぱん」さんのバゲットで朝ごはんですfood01_1


朝晩、涼しいを通り越して、すっかり寒いですね(><)
サラダだけでは寒いので、スープが恋しくなります。
今朝は、鶏肉とすくなかぼちゃのコンソメスープをお供に。


主役のバゲット!
低温長時間熟成で焼き上げたバゲットは、クラストがざくざく香ばしいタイプemotion11


ぴかぴかの不揃いな気泡が空いたクラム。
もっちり引きが強くて、香りが良くて、とてもおいしいですhida-ch_face1

私の愛する「男前」なタイプのバゲットさまでした。

嬉しい


おいしいバゲットには、
おいしいクリームチーズとおいしいいちごコンフィチュールでマリアージュ。
幸せ朝ごはんでしたflowers&plants2

快晴とは行かないまでも、今日も晴れそうな感じで良かったface02
なぜなら、今日は愛する甥っ子Rくんの運動会emotion20
選手リレーに選ばれた!って、嬉しそうに報告してくれました。

がんばれーemotion20 でも、何より、楽しんでねface01

オバチャンはお仕事で見に行けないけどface17

・・・お仕事行って来ます・・・
プルプル

(笑)

皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいませ。
ではでは、またーflowers&plants9

  

Posted by やさしいこむぎ at 06:06Comments(2)朝ごはん

心粋さんのラムレーズンベーグルで朝ごはん

2015年09月11日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

名古屋から持ち帰った心粋さんのベーグルたち。

さっそく朝ごはんですfood01_1


いつものサラダと、おみそ汁にはすくなかぼちゃface01
お味噌とかぼちゃの甘みが合っていておいしいです。


ベーグルたち。
プレーンと、ちょっとラムレーズンを半分ずつ。
シナモンレーズンは良く見かけますが、ラムレーズンってめずらしい!

プレーンは、シンプルでもっちり。
小麦粉の味わいが感じられておいしいですhida-ch_face1


そして、ラムレーズンfood01_1
生地にもちょっと混ぜてありますが、真ん中?に巻き込んであります。
このラムレーズンがとってもラムレーズンでした。
ラムの味も香りもしっかり残っていて、お酒に弱い私はちょっと酔っ払いそう(笑)
大人の味わいのベーグルでしたface01

ごちそうさまでした。

お腹いっぱい

もうひとつ、ブルーベリーのもあるので楽しみ!

さて、それではそろそろお仕事へ行く用意をしようかな。

やっと晴れましたね!
皆さま、素敵な一日をお過ごしくださいねflowers&plants9  

Posted by やさしいこむぎ at 05:58Comments(0)朝ごはん

無事に行って来ました&帰って来ました。名古屋から。

2015年09月10日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

無事名古屋へ行って来ましたー。
思ったより、というか、まったく台風の影響もなく、
午前中はちょっと雨風強いかな?と言う感じでしたが
午後からむしろ晴れてweather11蒸し暑かった・・・;;
いやいや、ありがたいことですface06

高山に帰って来たら、まだちょっと雨が降ってて
おみやげ持ってった妹Tちゃんに、
甥っ子Rくんの学校休みやったって聞いてびっくりface08
ほんとに無事帰って来れてありがたいことですface06
心配してくださった皆さま、ありがとうございました。

名古屋では、どうしてーも映画館で観たかった恐竜映画(^^)を観て来ました。
それから、スタバでコーヒーを飲みながらぼんやり時間drink01
最近、ちょっと気持ちがグルグル、心がわさわさしててヤな感じface19
もっと深いところへ行く前に、ぼーっとして一度リセットしたかった。
おかげさまで自分の肩をポンポンってたたくことが出来ましたflowers&plants8

そして、そしてですね。
いや、名古屋は大都市。いろんなパン屋さんがあって、ですね・・。
いろいろな素敵なパン屋さんがあるんですよ!
・・・めぐって来ましたーface02

行きたいリストの中から、2軒。
ベーグル心粋」さんと「ブーランジェリー ぱぴ・ぱん」さんemotion20

特に心粋さんは、東京にいた頃に委託されてるのを食べて以来のファン。
やっと本店にお伺い出来ました。




小さな個人店のベーグル屋さんなので、自分の夢のお店に向けて学ぶこといっぱい!


こじんまりと、でもすっきりとした店内。
写真も快く撮らせて下さって、
お邪魔にならない程度に短時間でしたが、いろんなお話も聞かせて下さって
とても嬉しかったですface01
ありがとうございました!

ぱぴ・ぱんさんは、こじんまりとした店舗でしたが、
販売のスタッフさんがたくさんいて、対面式で販売してくれるお店。
待っている人がたくさんいて、写真もお話も遠慮しましたが
売り子さんがとっても気持ちのいい方々ばかりでみんな笑顔face02
レジのオペレーションも上手に役割分担が出来ていて、勉強になりました。

もちろん(笑)戦利品もたくさん。
しばらく、名古屋パン記事が続きますがよろしければおつき合いくださいface01

またいろんなパン屋さんに行きたいな。
今度は台風が来てない時に(^^)



  

Posted by やさしいこむぎ at 07:48Comments(2)いろいろな

行くのか行かんのか。そこが迷いどころ。

2015年09月09日

おはようございますweather06weather06weather03 やさしいこむぎです。

今朝はおはようございますマークを雨にしてみました。

何だか台風が急接近してるみたいですねface13
こんな時に名古屋に向かおうとしている私。。。
天気予報を見たら、名古屋は午前中が大雨のピークで昼から回復していくらしいのですが、
寄りにもよって、早朝の出発・午前中到着の予定(><)
だって時間を有効に使いたいんやもん。

まったく~face11
ほんとに行くの?私??

駅まで行って、交通が機能してたら行こうっと。

というわけで、

行ってくるさ

皆さまも安全な一日をflowers&plants2
私が言うなって感じですね(笑)

ではでは、またーflowers&plants9  

Posted by やさしいこむぎ at 05:07Comments(3)いろいろな

やっぱり大好き!のぼりやさんのバゲット

2015年09月08日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

薪窯の食パンを買って来た際に、
もちろん!大好きなバゲットもいただいて来ましたface01


あっさごはんemotion18朝ごはーんfood01_1


写真が暗くてちょっと分かりにくいですが、
飛騨のしいたけだらけの味噌炒め。
かつおぶしもたっぷりで、サラダと混ぜて食べるのが好きですhida-ch_face1


さてさて、主役のバゲット。
いつ見ても、きりっと立ったクープがきれいemotion11
焼き色もきれい。
ざくざく香ばしくて引きの強いクラストがほんとにおいしいバゲットです。


うっとりしてしまいそうな不揃い気泡がぼこぼこのクラム。
気泡が「そりゃ、おいしいさーhida-ch_face2」と教えてくれています。

もぐもぐ

何度食べてもやっぱりおいしい。
小麦粉の味わいと旨みがたっぷり。
焼きこんだ香ばしさもたっぷり。
幸せを運んでくれる大好きなバゲットですflowers&plants2


ちょっと思いついて、飛騨桃を乗せてみました。
ジューシーな桃とざっくりクラストが意外なおいしさでした。

ごちそうさまでした。

今日はお休みで、いつもよりとてもゆっくりな朝ごはんでした。

うちの前を、登校する小学生たちが毎朝通って行きます。
いつもはちょうど出勤間際で、バタバタしながらその様子を見とるんやけど、
お休みの日はちょっとのんびり。
近所のおじさんにみんなで「おはようございま~す!」と元気にあいさつして、
低学年さんも、ちょっとお兄さん&お姉さんも、ピヨピヨとかわいくていい子たちanimal01
日々癒されまくっておりますface01
もうすぐ運動会、がんばってなー。

皆さまも素敵な一日でありますように。

ではでは、またflowers&plants9







  

Posted by やさしいこむぎ at 08:06Comments(0)朝ごはん

どっちのマフィンを食べるかな?

2015年09月07日

おはようございますweather01 やさしいこむぎです。

涼しくなって、甥っ子Rくんのおやつも「焼き」ものが増えて来ました。


こないだ遊びに来た時にはまたまた、たまご&乳製品なしのマフィンface01


定番のブルーベリーと


以前約束した飛騨桃のマフィン。

どっちがいいかな?
迷うまでもなく、飛騨桃が良いようで(^^)
どうやらすっぱい果物は苦手らしい・・・・。キウイだとテンションさがるもんね(笑)

これからの季節の果物たち・・・ぶどうにりんごに洋梨に柿に。
いろいろ実験させていただきますface03


  

Posted by やさしいこむぎ at 05:48Comments(0)やさしいおやつ